ページの先頭へ戻る

 

大会記録

 

開会式

くまもと新 市長より激励の挨拶を頂きました。

開会式バスケに賭ける想い
市長挨拶くまもと新 市長挨拶

 

アートブース

大口里保育園大口里保育園
大口里保育園大口里保育園
大口保育園大口保育園
伊佐農林高校 窪田晃伊佐農林高校 窪田晃
伊佐市バスケ協会伊佐市バスケ協会

「宴」に絵や写真を飾らせて貰ったことで、普段バスケに接する機会がない子供たちにとっては、とても良い機会になったのではないかと思います。絵を描いている姿や、ボールと触れ合う子供達の姿はとても輝いていました。今後もこのような機会が増え、少しでも伊佐市のバスケ人口が増えてくれることを願います…。第2の桜木花道の誕生を期待して!!!

このような機会を下さった宴スタッフの皆様には、この場をお借りし2園の代表として御礼申し上げます。本当にありがとうございました!そして、お疲れ様でした!

大口里保育園 佐野恵理子

 

イーサキングご来場(^^)

キングはどこでも大人気じゃ!キングはどこでも大人気じゃ!
キングは凜々しかろう!キングは凜々しかろう!

キングもバスケットボールを満喫したぞ。愉快なスポーツじゃ。
来年も楽しみにしておるからな(^^!

 

Dance Performance by Knox & 磨利雄

Knox(freestyle basketball)Knox(freestyle basketball)
磨利雄(Break Dance!)磨利雄(Break Dance!)
performance by Knoxperformance by Knox
performance by マリオperformance by 磨利雄

mail Knox
(Freestyle Basketball)
緊張したところもありましたが、伊佐の方々は本当に温かく、またバスケが本当に好きなのだと感じました。ありがとうございました!
mail Knox

mail 磨利雄 (Break Dance!)
緊張するかなって想いながらも、緊張より楽しんでパフォーマンスできました!!!
初めてバスケの試合を生でちゃんと見たんですけど、ガッツリみなさんかっこよすぎました!
また機会があったらぜひパフォーマンスしたいです!
バスケ関係のみなさん本当にありがとうございました!!!
mail Top of the Kings Crew
mail 磨利雄


 

フリースロー No1 決定戦!

キングも注目しておるぞ! キングも注目しておるぞ!
REIMGLAも全力で応援! REIMGLAも全力で応援!
あたしがNo.1の女の子! あたしがNo.1の女の子!
俺がNo.1男子!! 俺がNo.1男子!!

mail 北原 メイ (Audrey)
「キングのわいろ(菓子)」いただきました!! バスケの宴、とても楽しかったです!!伊佐最高!(^o^)/

mail 田畑 アヤミ(BLAX)
伊佐産の黒伊佐(伊佐錦ショットバーシリーズ)いただけてラッキーでした★ 伊佐は寒いけど人はとても温かいでした。またスラムダンク誕生の地でバスケしたいです!!

mail 福澤 太亮
(childcare worker)
県外から参加させていただきましたが、とても楽しい大会でした! またぜひ参加したいです!フリースロー2連覇がんばります!

mail 曽山 信寛 (BLAX)
お菓子(キングのわいろ)と焼酎(伊佐錦ショットバーシリーズ)をいただきました!美味しかったです!いろんなイベントがあり、すごく楽しい大会でした!次回も是非参加させてもらいたいです!


 


 

試合記録

mail 試合ルール

参加チーム

mail 男子 チャンピオンシップ mail 女子・フレンドリー
mail 湯浦クラブ(水俣・芦北)
mail kagoshima BLAX(鹿児島)
 大口高校(伊佐)
 ペイシャンズ(八代・芦北)
 JESUS(宮之城)
 childcare worker(小林)
 出水 BLUE SPARKS(出水)
 Demmy's(溝辺・霧島・伊佐)
 隼(霧島)
mail 出水 BLUE SPARKS(出水)
mail kagoshima BLAX with Audrey
 (鹿児島)
 アローズ(鹿児島)
 大口高校(伊佐)
 明光学園(伊佐)

県内だけではなく、熊本・宮崎のチームも参加して頂きました。関係者各位には厚く御礼申し上げます。

伊佐市バスケットボール協会


男子優勝は決勝以外すべて1点差の激戦を制し頂点に登りつめた湯浦クラブ! 来年はどのようなドラマが生まれるのだろう。

mail 男子決勝戦
Kagoshima BLAX vs 湯浦クラブ


女子優勝はスペシャルゲストBLAX with Audreyを倒した出水BLUE SPARKS!!

mail 女子決勝戦
Kagoshima BLAX with Audrey
vs 出水 BLUE SPARKS

 

優勝・準優勝チーム 記念写真 & インタビュー

女子優勝!出水BLUE SPARKS女子優勝!
出水BLUE SPARKS
男子優勝!湯浦クラブ 男子優勝!
湯浦クラブ
女子準優勝 kagoshima BLAX with Andrey女子準優勝
kagoshima BLAX with Audrey
男子準優勝 kagoshima BLAX 男子準優勝
kagoshima BLAX
 

mail mail 出水BLUE SPARKS
バスケット楽しいmail
バスケット大好きmail
いくつになっても大好きなバスケットを楽しむチームでいたいと思いますmailmailmail

mail mail kagoshima BLAX
準優勝は正直、悔しい結果でしたが、kagosima BLAX girlはまだまだ進化し続けます!!
この大会に際して伊佐市バスケットボール協会をはじめとし、関係されたみなさんに感謝の思いでいっぱいです!
ありがとうございました!!来年はリベンジします!!!

mail mail 湯浦クラブ
若さで勝ったなと感じました。来年も優勝目指し、挑戦します!

mail mail kagoshima BLAX
今回、伊佐でバスケをやるという話を聞いてワクワクしました。井上雄彦先生の故郷を感じ、黒伊佐錦もお相伴に預かろうかと朝早く家を出ました。大会も非常に盛り上がり、なんと準優勝のオマケ付きでした。なんと言ってもバスケを通して友達が増えたことが一番の喜びでした。機会があればまた出たいな mail

 


 

MVP 記念写真&コメント

MVP

mail mail MPV女の子! 有迫由衣
(出水 BLUE SPARKS)
とても楽しい大会でした mail
仲間のおかげで素敵な賞を頂けました。感謝。

mail mail MPV男子 岩崎翔
(湯浦クラブ)
初代MVPに選ばれてとても嬉しいです。次はREIMGLAさんのTシャツ下さい(笑)(笑)


 


 

「宴」は、まだ終わらない

2013年11月18日の 南日本新聞に「宴」の記事が掲載されました! お忙しい中会場まで足を運び、躍動感のある写真、ステキな記事を書いて下さった堀巨さんには大感謝です!



ヤッタ ―――(゚∀゚)―――― !!

協力員を始め、地元のチームのみなさんや、ボランティアスタッフの協力のもと、県内外からたくさんのチーム、そしてパフォーマーの方、ブース出店者の方々が集まっていただきありがとうございました。

バスケを楽しむ人、勝負を楽しむ人、みなさんの空気や気持ちが伝わってくる1日でした!

楽しい時間をありがとうございました!

伊佐でバスケの「宴」  
~ SLAM DUNKに想いをよせて ~
大会実行委員長 竹山せいご 

mail 動画バージョンはこちらから

 

高校

navi 2013.11.17